ゾンビシューティングスター

個人的評価 ★★★★
オススメ度 ★★★

 大量のゾンビを銃で撃ちまくりながらついでに女の子のケツでも眺めようぜ、というゲーム。steamにはこの手の似たような思想のもとに作られた似たようなデザインのゲームがそりゃもう大量にあって、だいたいタイトルにwaifuとかhentaiとかついてることが多いので自分はこういったものを「waifu系シューター」と勝手に呼んでいる。Unityなどのゲームエンジンにストアから拾ってきたアセットを片っ端からぶち込んで最低限ゲームとして遊べるだけの外面だけ整え、あとはプレイヤーキャラを可愛い女の子に差し替えてハイできあがり、というまるで独身男性が作る限界メシのようなゲームたちだ。低価格であることを差し引いてもはっきり言って金と時間のムダでしかないしょーもない内容ばかりなのだが、スクリーンショットなどでゲーム画面だけ見るとアセットのおかげもあってなんか面白そうに見えるし、何よりえっちな女の子にホイホイ釣られてつい手を伸ばしてしまう。それにすべてが低品質ってわけでもないしな。稀にちゃんと面白い「当たり」を引くこともある。その当たりの一例がこのゲームである。

 ゲームデザインのベースはよくあるTPSだが、まず特徴としてプレイヤーの機動性がめちゃくちゃ高いことが挙げられる。二段ジャンプや空中ダッシュがスキルの習得とか無しにゲーム開始時点からデフォで使えて、移動や探索をストレスなくサクサク進めることができる。言っとくけどな!この手の低価格3Dゲーでキャラが思い通りに動いてくれるのはすごいことなんだぞ!ゴムみたいなふにゃふにゃした動きで地面に落ちてるアイテム拾うだけでストレス溜まるとか、狙ったところにちゃんと攻撃してくれないとかそんなんばっかりだからなこのジャンル。

 プレイヤーの武装もとても豊富。こちらはゲームの進行に合わせて新しい武器や能力が解放されていく形だ。初期状態ではアサルトライフルと近接攻撃、そしてグレネードの3つだけだが、最終的には射撃武器4つと近接2種類、さらに設置タレットやらホーミングレーザーやら攻撃ドローンやら忙しくて指が追いつかないぐらい攻撃手段が増えまくる。しかもこれらは複数を併用して使うことが可能。数の暴力で押し込んでくる敵の大群をそれを上回る超火力で粉砕するのはとても気持ちがいいぞ。

 まあそれでも「やっぱりな」ってところは多い。足場を乗り継いでいく場面が多いのにその足場の判定がおかしかったり、チェックポイントが何故か起動しなくて死んだらめちゃくちゃ前に戻されたり、バグや理不尽なゲームの仕様に振り回されることがかな〜り多い。車とか戦闘機とかの乗り物ステージなんかはもう理不尽の極み。どれくらい理不尽かというと、スキップ機能がついててプレイしなくてもクリア扱いにしてくれるぐらいの理不尽さだ。たぶん開発者にゲーム内容を修正できるだけの技術がなかったためスキップ可能にすることで強引に「問題の解決」としたんだろうな。っていうかそもそもの話としてこのゲームめちゃくちゃ難しい。だいたいのステージで初見突破はまずムリで、何度も死にながらパターンを組んで攻略法を確立していくというアーケードタイプのレベルデザインだ。そういった難しさの中に楽しさを見出すのはある程度の「適性」が必要になるかもしれない。

 ちなみに、ストアを見れば分かると思うがこのゲームは一応成年向け作品である。直接的なシーンはないが死ぬとプレイヤーの女の子がアヘる。死に方によって欠損表現などもある、いわゆるリョナゲーなのでその意味でもある程度の適性は必要になるだろう。

[動画]

[steam] ゾンビシューティングスター (R15+) all levels clear

[リンク]

steam

back